■2005/4/21バージョンアップにて仕様変更が行われました。
・バケツに重量ギリギリまでアイテムを詰めることに成功した際、さらに大量のアイテムを詰められるようになりました。
この状態になると、さまざまな種類のアイテムが掘れるボーナスがつきます。
・潮干狩りで掘ったときに出現するアイテムの種類が追加されました。
・同じポイントを再び掘れるようになるまでの間隔が大幅に短縮されました。
■導入エリア
ビビキー湾>プルゴノルゴ島
■やり方
潮干狩りはビビキー湾から船で行ける島の海岸で出来るようです。着いた浜に居るミスラから潮干狩りセットをレンタルしよう。
バケツ容量50>100>150>200になりました。
バケツの重さが上限の-5以内になるように詰めてミスラに持っていくと、そのままやめるか上位のバケツに交換するか選択できる模様。
重さがオーバーしたり、何かが飛び込んでくるとバケツの底が抜けて、今まで取ったものがパーに・・・。
また、同じポイントでやってるとそのうち枯れるが、15秒後くらいにはまた掘れるようになる。
■取れる物/重さ
採れるアイテム |
重さ(ポンズ) |
バケツ |
採れるアイテム |
重さ(ポンズ) |
バケツ |
ジャックナイフ(貝) |
11 |
50 |
メープル原木 |
6 |
150 |
石つぶて |
7 |
50 |
エルシモパームの実 |
6 |
100 |
ビビキースラッグ |
3 |
50 |
ネビムナイト |
6 |
100 |
火成岩 |
35 |
50 |
甲冑魚の甲殻 |
6 |
150 |
トロピカルクラム |
20 |
100 |
岩塩 |
6 |
100 |
陸ガニの甲殻 |
6 |
50 |
埋れ木 |
6 |
100 |
シャル貝 |
6 |
50 |
ラッカー原木 |
6 |
150 |
上質な魚の鱗 |
6 |
100 |
珊瑚のかけら |
6 |
150 |
パムタム海苔 |
6 |
50 |
パママ |
6 |
200 |
魚の鱗 |
6 |
50 |
ビビキーアーチン |
6 |
|
上質な陸ガニの甲羅 |
6 |
100 |
エルム原木 |
6 |
150 |
ゴブリンメイル |
6 |
150 |
海亀の甲羅 |
6 |
|
ホブゴブリンパン |
6 |
150 |
オックスブラッド |
6 |
150 |
ゴブリンアーマー |
6 |
150 |
ホブゴブリンパイ |
6 |
100 |
折れたヤナギの釣竿 |
6 |
100 |
貝殻 |
6 |
|
|
|
|
何かが飛び込んできた |
底抜け |
200 |
バケツ・・・バケツ容量によって採れる物が若干違うらしいので目安として最低容量を記載。結構関係なく掘れたりします。
■TIPS
潮干狩りポイントはプルゴノルゴ島内の4個所の海岸に計8個所。動かない。枯れない。
一度掘ったところは15秒程掘れなくなる(他人は掘れる)。
アクティブモンスは赤スライムとクラーケンだけ(たぶん。Lv40ぐらい)なのでLv低くても出来る。
イカみたいな敵から範囲毒を貰うと死ねるので毒消し要。
|