入ったらプロシェルして3分待つ(再呼びだしの為) Aが左端の雑魚に攻撃をしかけてザコ1とボスを釣る。 Bのカニがザコ1を相手にしてB獣と狩でザコ2を倒す。 ザコ1を倒して獣Aとボスに挑んで勝利したけど、箱わいて開ける前に タイムリミットで排出(´・ω・`)
凶眼がかなりキツかったのでマクロ作成したほうがいい 麻痺で乱れ撃ちとペット呼びだしが潰されたので要注意 狩人はマラソンしながら攻撃(空蝉1だけでは辛いので) 割とカニが硬かったので獣Aがそのままザコ1とボスひっぱっても よさそうでした。 狩人の攻撃はブラッディ(ほぼケアルいらなかったです) 乱れと最後の削りはサソリ矢でした。
宝箱の寸前で排出されたので悔しいorz ▼構成は獣忍モ全員サポ白 麻痺がとにかくきついので、パラナ掛け合い 獣がペット呼んでボスにぶつけ、さらに雑魚1引っ張ってマラソン 敵が魔法唱えようと止まるので逃げやすかった 残りの雑魚は忍者とモンクでパラナしながら倒して、次の雑魚へ 最後にボス倒して終了。とにかく麻痺がうざかった 戦利品はティルトベルト、マントラベルト、ローズウッド原木 黒真珠、ヘクトアイズの眼、水銀でした ▼開幕にボスと雑魚1匹に影縫いをし、赤がボスにグラビデ。 残った雑魚がくるので、坂を降りながら乱れで一気に削って撃破。 撃破後に、丁度影縫いが切れるので赤が下にマラソンで引っ張ってる間に、次の雑魚を撃破。 最後にボスを乱れやWS等で削って、8分ぐらいで終わり。
ダメージはホーリーボルトで80+20、ブラッディで40(吸収40)、アシッドで70、アーチャナイフで15前後のダメージ。 こちらの比ダメはアイアンスケイルで物理は40、デスレイは90前後ダメージ。
雑魚はファイア2、ドレイン、凶眼だけのようで ボスはファイガ、バインガ、ブレクガ、凶眼、デスレイ、ペドロブレスを使ってきました。 バインド、グラビデが通るので、体力のない雑魚からやるとかなり簡単です。 凶眼の麻痺率がかなり高いのがうざいので、サポ白推奨ですな。
ドロップは、ヘクトアイズの眼、水銀、グラージソード、ティルトベルト、ファランクス、宝石でした。 ▼ジョブ 竜/戦 赤/白 白/黒
開幕はボスとザコ1をグラビデバインドでマラソン。 残りのザコを竜と白で戦う作戦でいきました。 噂どおり、マヒすごいです。マヒると9割くらい止められますので自己パラナ無理っぽ。 あとブレクガがたまにくるんですが、これを3人まとめてくらってしまうとやばかったです。 サイレスは入りませんでした。 一敗はザコ1倒したところでブレクガ全員でくらって、竜死亡。赤がマラソン再開でレイズして立て直すも、時間切れで退場でした。
3戦2勝1敗ベストタイム10分43秒
結果は3戦3敗
結論から言うと、精霊で倒すのはムリと思われます。 ここのスライムの特性から言って、スライムと同じ属性の魔法吸収 さらに、魔法ダメージ自体を半減する上に、弱点属性ですらほとんどレジです。 このあたりは既出ですが・・・
結局2体くらいしか倒せずに、合体してしまい敗走。
合体したらどうにもならないすね。
んで、BCを出たところにいた、他のスライム挑戦PTから聞いた話によると 通常ダメージが普通にとおるようです。1撃20くらい?
というわけで、スライムは魔法で倒そうとせずに、前衛*2白or赤*1の 近接攻撃重視のPTで行ったほうがよさそうでした。
最後に、プリンセススライムのHPは1匹500程度。スライムの属性は入るたびに ランダムで変わるようです。 ▼ 8体のスライムがマイムマイム踊りながら外縁より中央目掛けて進んできます。中央に辿り着くと合体してクィーンスライムに変化するのですが、合体するまでに何体倒せるかがミソです。何体かをバインドやグラビデで動きを鈍らせてる隙に他のスライムを撃破していくやり方が正解だと思われます。
うーん、殺すところを見せなければ(視覚範囲外) 強化しないとか 何か攻略方法があるのかね・・・ ▼構成は狩/戦 赤/暗 黒/白でした。 赤が殿をマラソン、他はスリプガで寝かせて子分から消 していきました。 パママオレ飲んでおけばブラッディボルトで回復負担か なり軽いです。 赤/暗はアスピルしながらでマラソンも余裕。
ボスの強化を防ぐ方法はあるか?ということで、 殿をマラソンしたまま、若を入り口あたりまで引っ張っ て倒したのですが、やはり物理無効で削りきれずMP切れ。 同時にトドメか、片方を削っておいて泉で押し切るなら いけそうです。
ちなみに時間切れでクリア出来ず。 3人BCは難度高い気がしました。 ▼構成 忍/戦←漏れ 赤/忍 白/黒 BC内に入ったら補助魔法かけて開始 1−4戦目までは忍盾なら余裕で行ける(開幕に呪縛入れること) 赤はエンかけて殴る(食事は山串でOK) 連携はバニ>烈 で麻痺率重視でした 烈>バニでMBしたほうがいいかも 白が追い込みでバニシュガw 5戦目は骨がガ系を使ってくるからガの詠唱きたら余ってる方の空蝉を使用 (余ってないことが無かった)これで11分程で終わります ドロップは既出なので割愛 ▼忍は空蝉を切らさないようにふんばって、烈単発でガンガン削り、3匹めくらいから挑発したあと土遁:弐をいれてサイレスいれやすくすることでガ系を防ぐこと。あと忍術の弐式はかなり使えるので闇になったときの合間に入れるといいかも。
詩は戦闘開始にエレジーして、とりあえずバラはきらさないこと。忍盾であれば最後まで白さんのMPは余るが余裕こいてるとガ系きたとき大ピンチに(汗 体感でいえばメヌバラよりもマドバラのほうがいい感じ。2匹目までメヌ2、3匹目からマドでいいかも。5匹目前はMPみてバラやめてメヌマドとかもよかった。 武器は片手剣、バーニング。白さんとバーニン>アースで核熱だしつつ、ケアル2MBとかやってましたw
敵はDoll Factory/Generic Doll×5 >>212にあるように「Factory倒さないと、 常に5体になるように補充したりするのかも」 ではなく、ロボ倒すと順に1体ずつ召還の模様
Generic Doll×5とあるので計5体呼び出される と思うが、3体目までしかいけなかったので不明
以下気づいたこと
・Factoryは物理無効。殴っても与ダメ0 ・魔法無効かは不明。精霊試し忘れ ・ロボ呼び出す以外終始浮かんでるだけ
・Generic Dollは呼び出される毎に強くなっていく ・使用してきた技は「パンツァーシュレッケ」 「パンツァーファウスト」「ブリッツシュトラール」 「重力場」「ベルセルク」メルトダウンはなかった ・サンダガとパライガ撃ってくるので要バサンダラ&パラナ ・グラビデ&バインド高確率で入るのでマラソン可能 ・ララバイは試してないがスリプルはレジ
ヤグドリorメロンがぶ飲みで、赤も当然コンバしたが、 2体目でMP切れてくるのでマラソン必須の模様 3体目では半分も削る前にまたもMP切れでマラソン
3体目でもう硬いし痛い……時間切れで敗走したけど これ5体目までホントにいけるんだろうか ▼↑補足 BC情報に掲載されている元を書いた者です。 あれには19スレに続きで補足も書いておいたんですが、 どうも見落とされてしまっているようなので補足です。
あれへのレスに「サイレス入れて忍盾ならいけるのでは?」 というものがあったのですが、サイレスは入りませんでした。 サンダガとパライガの使用頻度も高かったので、 忍盾はどうにも向きません。ナイト盾が推奨かと思います。
尚、その他マラソン用のグラビデ&バインド以外にも、 普通に入ってた弱体にスロウ・パライズ等がありました。
詩人なしだったのでララバイこそ試していませんが、 どうやらスリプルとサイレスは完全にレジられるようです。 印は使いませんでしたが、5体とやることを考えると、 入らないものと判断してよさそうです。
ちなみにあの編成(ナモ白黒赤赤)では火力が足りない ように思えました。MPはジュースとその他薬品とマラソンで ある程度何とかなりますが、削りに時間かかりすぎたため、 時間切れとなってしまった感があります。